見納め!JR海211系

12月から本格的に始まった静岡地区への315系4両編成の導入で、3両ユニットはすでに全撤退、2両ユニットが4編成?残るの...

終幕の旧京王5000系(1)-富士山麓1000/1200形

旧京王5000系は18m車ということもあってその中古車は地方私鉄に大人気となり、日本各地で活躍してきましたが、種車製造から50年を超え、さすがにあちこちで...

急行礼文も...-小湊×JR北コラボ?(5)

小湊の次のリクエストみたいな・・・キハ54-500の急行「礼文」忘れてない?ってことで、かつての宗谷本線急行列車の古いネガまさぐってたら礼文も出...

急行宗谷-小湊×JR北コラボ(4)

9月でおわっちゃった小湊鐡道のイベントの振り返り。これ、里山トロッコ故障で観光急行を代走させている、その車両に往年の北海道を走った懐かしの急行ヘッドマークを掲...

西武車見納め!三岐鉄道

今みんなに注目される三岐鉄道三岐線の車両更新。この夏JR東海から211系3両編成を10編成分、計30両を譲り受け、現存する元西武車をすべて置き換えるという大胆な更新...

来秋置換完了?さよならアルピコ3000形

2022年春からスタートしたアルピコ交通上高地線の車両置き換え。現3000形を元東武20000系改造の20100形にするというも...

急行サロベツ-小湊×JR北コラボ(3)

小湊鐡道の観光急行×JR北海道コラボ第三弾は急行サロベツの復刻ヘッドマークとなり8月の毎日曜日に運行されました。減車で1両の単行となりちょっと...

急行利尻-小湊×JR北コラボ(2)

里山トロッコ不調から始まった小湊鐡道の観光急行×JR北海道コラボ。5-6月に続き7月は夜行急行の利尻の復刻ヘッドマークと...

5直遜色電車「東武9000系」やっと更新?

この春に東武鉄道の投資計画として9000系系列の更新準備に入りますというアナウンスがありました。いわゆる置き換えをします宣言なんですが、今年度中に「新型車両の設計業務を実施...

2026年春まで?の311系

211/213/311系の全車更新を実行中のJR東海の通勤車両群、現在は211系の淘汰に余念がありませんが今年度静岡エリアの211系が撤退完了すれば残る213/311系の淘汰が...

さよなら国鉄電機(2)-九州EF81

2021年度で全検終了宣言となったJR貨物の国鉄電機。前回ご紹介のED76の離脱とともに来春までの撤退が確実視されている九州のEF81。交流主体のナナロクが入れない...

さよなら国鉄電機(1)-九州ED76

2021年度で全検終了宣言となったJR貨物九州のナナロクことED76。国鉄時代からの交流電気機関車として長年運用に就いてきましたが、代替機EF510-300番台の増備が進み...

スペ:チェコ(3)-プラハ地下鉄&ケーブルカー

プラハの地下鉄は戦前から構想があるも、WW2や共産化のゴタゴタもあって開業は1974年と遅め。防空壕も兼ねているためかなり地下の深いところを走ります。日本の都営大江戸線より深度が...

スペ:チェコ(2)-プラハ市電②

一世を風靡したT3も見納めの時期がやってきたんですが、T3は電装や内装の違いで細かく形式が分かれてるんですが、こちら、2011年まで走ってい...

スペ:チェコ(1)-プラハ市電①

海外シリーズ、前回のポーランドに続いてチェコのご紹介。ここ、チェコ共和国は共産圏でおなじみのトラム車両「タトラ」の出生地。首都プラハにはいまだ大量のタトラT3が...

置き換え始まるJR北721系②

2030年頃までゆっくりと置き換えが進むという721系、この4年ほどは快速エアポート用車両を中心とした6両編成がターゲットのよう。今年度~来年度で...

置き換え始まるJR北721系①

JR発足後に登場したJR北海道721系交流電車。登場から30年以上が経ち極寒地での高速運転ということもあるのでしょうか、老朽化による車両更新が...

沖縄軽便鉄道!?

沖縄の鉄道といえば第二次世界大戦で破壊され、現在は新設されたゆいレールだけ。。。なんですが...

近々見納めか?713交流電車

九州限定で1984年にデビューした交流電車713系、製造から40年経ち、かつ少数派とあって引退のうわさが絶えませんね、ここ数年...

近々見納めか?283くろしお

スーパーくろしお号の後継車として1996年に登場した「オーシャンアロー号」こと283系特急電車もそろそろ登場から30年。非貫通先頭車両はイルカを模...

さよなら国鉄381やくも

新型車両への置き換えが進む特急やくも号。2022年春から始まった 特急「やくも」リバイバル企画 が盛り上がり、国鉄色の復活からJNRマーク...

え!!急行天北復活!?-小湊×JR北コラボ(1)

いやあ、かれこれ35年前の風景が首都圏で見れるとは感無量・・・・小湊鐡道で故障中の里山トロッコ代替の急行に懐かしのヘッドマークを取り付ける...

今月いっぱい、スカイレールサービス

JR山陽本線瀬野駅から伸びるスカイレールこと広島短距離交通瀬野線。懸垂式モノレールっぽいロープウェイみたいなゴンドラちっくな車両が...

気が付けばあと3編成、阿武隈急行8100系

1988年の全線電化で導入された阿武隈急行8100系、登場時JR/国鉄以外での初の交流電車として話題になりました。電化についてはコストを考えると非電化でもよかっ...

さよなら道南の40(ヨンマル)

今春のダイヤ改正からキハ40→150への置き換えが始まった北海道函館エリア。富良野線や石北本線のH100化で余剰となったキハ150が函館エリアで再就職す...

さよなら釧網の40(ヨンマル)&54②

すでにH100化された釧網本線ですが、かつての懐かし風景もご一緒に・・・まずはキハ22が現役だったころ・・・キハ54が投入されましたがまだまだキハ22が...

さよなら釧網の40(ヨンマル)&54①

今春のダイヤ改正で石北本線の他、釧網本線でもすべてのキハ40ならびに54形のH100への全置き換えが発表されています。馴染みの風景ががらりと変わりそうで...

今春終焉?国鉄201系

省エネ電車として輝かしく登場した国鉄201系、1981年?に東京の中央線快速に投入され、101系や103系を置き換え中央線の顔にもなってましたが...

どうなる南武支線205系

今春置き換え完了予定の鶴見線の205系、年末年始に一気にE131に変わったことで改正前に見納めなるかと思いきや、疎開先からの復活とかでどうやらギリ...

ラスト1運用?鶴見線205系③

さてさて、鶴見線205特集最後に鶴見線の前回の車両置き換えもご紹介。鶴見線に205が入ってきたのが2004年...

ラスト1運用?鶴見線205系②

もう時間がなくなってきたのですが、さくっと鶴見線撮影ガイドを・・・まずは鶴見駅。昭和なホーム屋根やベンチなど味があるのですが逆光になるのが...

ラスト1運用?鶴見線205系①

昨年12月24日から運用を始めた鶴見線E131系、今春のダイヤ改正でこれまでの205系をすべて置き換えるアナウンスも出てましたが、年明け以降、205系の...

さよなら石北の40(ヨンマル)

今春のダイヤ改正で石北本線でのキハ40ならびに54形のH100への全置き換えが発表、かつての国鉄型気動車が見れるのもあと2か月ちょっととなりました。特に...

  

謹賀新年2024

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。さて、恒例?の元旦おめでた富士山シリーズということで・・・結局富士山周辺に...

▲TOP