引退開始、キハ85系②-南紀編

前回に続きキハ85系ネタにて南紀編。JR海のディーゼル特急は高山本線のひだとこちらの紀勢本線の南紀の2種類のみ。どちらもキハ85系が使われ、HC85系への置き換えが始まりました。↓

(写真:四日市、2011.12)

紀勢本線ではHC85の試運転は行われるものの、まだ定期運用には就いていません。↓

(写真:富田浜~四日市、2013.1)

南紀用キハ85系は200番台を優先仕様としていたようなんですが、晩年は鹿衝突対策としてスカート部にバンパーがついたものが南紀優先となってました。↓

(写真:四日市~富田浜、2016.1)

南紀ももとはキハ82系。今回とは違って高山本線より先に置き換えが始まりました。(このときはちゃんと撮ってなくて変色したものがチラホラ・・・)↓

(写真:玉垣~鈴鹿、1989.1)

過去の写真をひっくり返したら、貨物狙いのついで的な写真ばかり・・・↓

(写真:富田浜~四日市、2020.3)

DD51や専用線狙いの方はこれがどこかすぐにわかっちゃう。この南紀の後に入換が始まりますからね~↓

(写真:富田浜~四日市、2011.10)

こんなついで撮影が多数・・・↓

(写真:富田浜~四日市、2020.3)

まあ、置き換え後に有名撮影地には行ってたりするんですが・・・↓

(写真:新鹿~波田須、1992.8)

・・・覚えてない・・・↓

(写真:新鹿~波田須、1992.8)

晴れた日にリベ行ってたりしますが・・・↓

(写真:新鹿~波田須、1995.7)

とにかく遠いってのだけ記憶が強く・・・↓

(写真:新鹿~波田須、1995.7)

結局、キハ58撤退の時も真剣に行かなかったなあ・・・貨物狙いのすごい人たちもいたのでさらに遠のいた感じですね。↓

(写真:新鹿~波田須、1995.7)

国見山鉱山の専用線には行ってるんですが、春の桜と絡めて・・・と思ってたら行ったらベルコン切り替え完了ってことだった・・・↓

(写真:大内山~伊勢柏崎、2000.4)

不貞腐れ撮りがいくつか・・・↓

(写真:紀伊長島~梅ケ谷、2000.4)

貨物撤退時は変な集団がさらに増えたので有名撮影地はちょっと敬遠も、紀州製紙の専用線には行っててスイッチャー狙いしっかりやてました・・・待ち時間に南紀の写真撮ってたりと、まあ南紀は動機不純な写真ばかり。↓

(写真:鵜殿、2011.3)

チョイ撮りみたいなのが多い・・・なんでかな。↓

(写真:蟹江~永和、2016.5)

キハ85系のスタイル、先頭車デザインには意味があったようで、こちら非貫通0番台は二枚貝を模したらしい・・・南紀というエリアからのインスパイアかな。サザエだったらどうなったんだろう・・・とか考えてしまうけどなんで二枚貝?・・・桑名や四日市ならわかるけど・・微妙。↓

(写真:新宮~鵜殿、2020.9)

100/200/1100番台は栗!高山本線からのインスパイアらしい、なかなかユニークな発想。貫通扉つきの微妙に丸くなったスタイルが栗ってのはわかるなあ。しかしまあなんで栗なの?ってのはあるけど・・・今度は限りなく電車特急になるので雰囲気ガラッと変わりそう。置換までにもう1度くらい波田須に行けるかなあ・・・オシマイ↓

(写真:高茶屋~六軒、2017.12)