さらば青春のキハ183系⑤

続いて宗谷のキハ183。北斗やおおぞらなどのドル箱優先でなかなか特急車両が回らなかった宗谷本線優等列車。長らく急行主体でしたが旭川名寄高速化工事完了タイミングの2000年3月から特急が運行されるように。高速対応でキハ261系が導入されますが、4往復の特急のうち2往復のみの増備にとどまります。残り2往復にはキハ183系が当てられ、261と区別するため、261は特急宗谷、183は昼行が特急サロベツ、夜行は特急利尻となります。↓

(写真:蘭留~塩狩、2003.5)

実はキハ183系が宗谷本線の通常運用に就くのはこのときが初ではなく、急行時代の1997年からキハ400編成に組み込まれて使われてました。たとえば晩年の夜行急行利尻はこんな感じで先頭はキハ400、2両目がキハ183ですね、3両目は寝台客車、4両目は増結用でこの日はキハ56の遜色車両、5両目キハ400という、トンデモ編成だったりしました。このころはまだシーズン中は増結があったんで鉄道利用のお客さんがそこそこいたんです。↓

(写真:抜海~南稚内、1999.5)

で、新製キハ261系は14両のみの製造となります。基本編成が4両なので3編成を組んで2運用を毎日まわすキチキチ運用でした。そのためトラブルがあると検査に入るため代用が多発。高速走行での鹿飛び出し&衝突が一番ダメージがデカいらしく、車体点検だけでなくブレーキシステムもチェックを入れるので最低1日は検査入場。代理運行はできるだけ遜色ないようリゾート列車がよく当てられてましたが、写真のようにこうした183が代用することも結構ありました。スピードが遅いので宗谷代替時は名もなき臨時特急として運転されるんですよね。ただ、183もカツカツだったんで、どうしようもない時だったんでしょうね、過去キハ54の1両臨時快速ってのもありました。↓

(写真:比布~北比布、2016.11)

で、宗谷本線の通常運用の183ですが、まずはこちら、夜行特急利尻。夏場の北海道は日の出が3時台。夜行特急でしたが北端では普通に昼並みの写真が撮れて楽しかった・・・↓

(写真:兜沼~勇知、2002.5)

この場所は当時何度も通ってやっと撮れた利尻岳と特急利尻の1コマ。でも今は順光で撮影できる特急も走らなくなりました。さらにこの撮影場所へ行くのは困難極まりなくなっています。夏季はまわりが湿地なんで長靴必須、道なき道を進むことになるし(昔はお立ち台へ続く道がありましたが保線階段が利用できなくなったので今は知る人しか道がわからない)、冬は気候が厳しく猛吹雪でホワイトアウトになると命落とす危険もあり(実際凍死事故あったらしい)、まったくおすすめじゃないスポットになったようです。どおりで投稿写真も見なくなったはずだわ。↓

(写真:抜海~南稚内、2002.5)

一方、昼行のサロベツは利尻から寝台車を抜いただけの編成。寝台車を苗穂と南稚内で抜き差しして編成を仕立ててました。ちなみにこの写真、荒涼とした笹山を抜けていく風景を収められるこの場所も到達難易度が高い場所になってます。↓

(写真:抜海~南稚内、2002.5)

183は全道的にカツカツ運用とあって、多客期にはお座敷改造された183をふたたび通常運用車に組み込んだりしてました。↓

(写真:幌延~南下沼、2000.8)

2013年の183トラブル後は宗谷本線でも高速追求をやめ、261は振り子停止と最高速度の130→120km/h化、183はN183/NN183の120→110km/hにてスラントノーズ車&N183が基本編成となります。3両編成が基本となって昼行1往復とかなりこじんまりした運転となります。↓

(写真:豊富~下沼、2016.11)

なにやら昔の急行礼文みたいになってしまいました。ま、礼文はキハ54の2両編成非冷房でしたから大差あるけど。↓

(写真:稚内、2016.11)

ただスラントノーズ車になってローカル風情が戻ったような気になりましたね。↓

(写真:咲来~天塩川温泉、2016.11)

N183も変わりなく。↓

(写真:豊清水~天塩川温泉、2016.11)

最近宗谷本線は廃駅が増えてこの歌内駅から手軽にとれた場所もなくなったのかな?↓

(写真:問寒別~歌内、2016.11)

抜海=利尻岳の撮影地へのアクセスが悪くなったので最近は稚内口ではもっぱら稚内環状線の稚内大橋からのショット多用。↓

(写真:南稚内~抜海、2016.11)

望遠で抜くとこんな感じでロシアのどこかの町?的な、さびれた街風景になります。ま、以前より廃材とかサビサビの重機みたいなのとかがなくなって整理されましたが・・・反対側の風景はこのページ2つめの急行利尻の写真のようになります。↓

(写真:南稚内~抜海、2016.11)

豊富近くのこの場所は夏場は草刈してくれないんでお化け雑草で足回り写らず・・・そういうところ増えました。↓

(写真:豊富~下沼、2016.11)

で、宗谷本線の183、その後2017年春のダイヤ改正で通常運用離脱となります。183トラブルからの特急車両の運用可能減と利用者減から261系だけで運用を回すべく「サロベツ」を名乗る列車は旭川発着へ変更。札幌直通を3→1往復に変更。これにより運用数を1減らせたんですが、走行距離は伸びちゃうんで、相変わらず鹿衝突は減らずに261系運休頻度が増えたような。代走が結構走り続ける事態がまだ続いてますね。まあ宗谷本線北線が廃線危機となってしまってるんで将来がかなり心配・・・183の運行はすでに終わってますが特急運行は続いてもらいたいですね。↓

(写真:天塩川温泉~咲来、2016.11)