ふんばれ流鉄、さよならオム電

来月10日に全検?開けの試運転となる流鉄さくら編成。変わって検査に入ると思われるなの花編成のため、現在異色のペアとなってるオムライス電車こと、なの花編成とあかぎ編成の混色編成が来月中旬にも解除されることとなりました。 ↓

(写真:鰭ヶ崎~小金城趾、2021.12)

混色編成のきっかけは2021年11月末の、なの花編成のクモハ5005+クモハ5105の5005の故障。当時検査中だったあかぎ編成のうち、検査終了となっていたクモハ5003と急遽差し替えて、あかぎ5003+なの花5105という異色の編成が誕生。編成色を合わせてきた流鉄にとってもかなりのイレギュラーとなりました。 ↓

(写真:幸谷~馬橋、2021.12)

最初は5005の修理完了で元に戻す予定だったみたいで、しばらくあかぎとなの花のヘッドマークをそれぞれつけたままの運行となってました。ただ意外にもこれが好評となり・・・ ↓

(写真:幸谷~小金城趾、2021.12)

・・・検査が終わったあかぎ編成の片われ5103と修理の終わったなの花編成5005とが新たな編成を組んで、混色編成が2編成に。2022年春からダブルで運行開始。 ↓

(写真:平和台~鰭ヶ崎、2022.4)

黄色と赤でオムライスみたいという利用者の声からこの2編成をオムライス電車と命名、ヘッドマークもつけてもらいました。こちらは5003+5105の最初のオム電の混色。 ↓

(写真:平和台~鰭ヶ崎、2022.4)

こちらはあとから組成された5005+5103のオム電第2編成。 ↓

(写真:平和台~鰭ヶ崎、2022.4)

平日朝3運用の時は流山駅でこうした並びも見れました。 ↓

(写真:流山、2022.8)

暫定的とはいえ、1年半超走った混色編成だったので、いつしか見慣れた光景となってました。 ↓

(写真:幸谷~小金城趾、2022.4)

桜のコラボももう見れないですね。 ↓

(写真:小金城趾~幸谷、2022.4)

なの花のコラボもかな。 ↓

(写真:鰭ヶ崎~小金城趾、2022.4)

おそらく次の検査はなの花編成と思われますが、ただ心配事が・・・ ↓

(写真:鰭ヶ崎~小金城趾、2022.8)

昨秋、平日朝の3運用を2運用にしたんです。昔は平日朝ラッシュ時にこうして流山駅2番線を使って、1番線2番線を使って到着したら片方すぐ発車みたいなことをやってました。 ↓

(写真:流山、2022.8)

で、2運用にしたんですがダイヤはそのままだったんで、折り返し時間1分とか、神業的な所業となってしまい、恒常的に遅延が発生するようになったらしく・・・ ↓

(写真:流山、2022.8)

・・・この7月にダイヤ間隔を開ける実質プチ減便を行いました。かつて平日は2番線に朝夕ラッシュ用で日中お昼寝車両がいましたが・・・ ↓

(写真:流山、2021.7)

今は車庫のほうに居場所を移してしまいました。 ↓

(写真:流山、2023.4)

・・となると、現在は平日休日とも2運用でまわるんで(たまに夕方差し替えをしたりするんで実質3運用になってるときもあるけど)・・・ ↓

(写真:幸谷~小金城趾、2023.8)

・・5編成もいらない。。。 ↓

(写真:小金城趾~鰭ヶ崎、2023.4)

。。。誰か脱落の予感が・・・ ↓

(写真:小金城趾~鰭ヶ崎、2023.4)

種車の西武新101系製造の古さからだとこの若葉編成でしたが・・・ ↓

(写真:平和台~鰭ヶ崎、2021.7)

今年春に検査明けで早速運用に。塗装も配色が一新されて新たな若葉になりました。・・・ってことは離脱はないなあ。。 ↓

(写真:小金城趾~幸谷、2023.4)

この8月に検査明けで出てくるのがさくら編成。塗装は一新されてくるのか気になりますが、ま、こちらも早速運用に就くでしょうからしばらく走るでしょう。 ↓

(写真:平和台~鰭ヶ崎、2021.7)

ここんとこ、3運用時で一番多い組み合わせだったのがオム電×2+流星ってやつ。 ↓

(写真:小金城趾~幸谷、2021.9)

流星は2021年1月が検査明けだったのと、なの花5005運用離脱で一時4編成3運用となってたため稼働率も高かったのかもしれません。 ↓

(写真:平和台~鰭ヶ崎、2022.8)

ちなみにこの新しい流星のカラーリング、なんか格好いいんですよね、なんでだろう。正面窓淵色をブルーにしたからかな、バランスがいいんですよね。 ↓

(写真:小金城趾~鰭ヶ崎、2022.8)

離脱予定(と勝手に思ってる)のなの花編成、さ、ちゃんと検査通って再び現れるでしょうか。古い車両たちなんで今後は故障も増えるでしょうから冗長性の観点から運用減でも編成数は維持すると思うんですが。。。 ↓

(写真:幸谷~馬橋、2021.11)

どうか、部品取り車両にならないでね・・・ ↓

(写真:馬橋、2021.11)

オム電編成解消後は、検査が若い順に、さくら、若葉、あかぎ、流星 の4編成が2運用に就くんでしょう。運用ルールはありそうでないので、狙いたい編成があれば通うしかない。まあ、1度運用に入ると比較的2-3週間回るんで、月イチ訪問してれば検査編成以外は出会えるのかな。ま、いずれにしても運次第ってとこか。 ↓

(写真:平和台~鰭ヶ崎、2023.4)

1日券も安いし駅員いる改札で交通系ICも使えないという、昭和感もなかなかいいし、つくばEX開通後は経営も厳しいのでアシストの意味でも通ってくれるのはありがたいと思います。 ↓

(写真:平和台~鰭ヶ崎、2023.4)