|
![]()
■中洲 |
・有名なラーメン屋でもあったらおもしろいんですが、ここは殺風景な単なる乗換駅。台鐵で最近作られる典型的な駅です。 1 2 -2013.5.1
|
![]()
■中洲~長榮大學 |
・長榮大學駅ホームから。中洲からここまで、高架新線なのにかなりグネグネした線路を走ります。用地買収がうまくいかなかったのか、土建屋が金をふんだくったのか、真相はわかりません。 1 2 3 4 5 -2013.5.1
|
![]()
■長榮大學 |
・真ん前にでかいキャンパスがあって否が応でも大学前とわかります。利用客の大半も大学生です。 1 2 3 4 5 6 -2013.5.1
|
![]()
・駅外観は高架橋の台鐵式郊外電車風というのでしょうか。エントランスが何かちょっと変な感じ。
|
1 2 3 -2013.5.1
|
![]()
・コンコースも・・・うーん、なんかもっと違ったデザインができたような。
|
1 2 3 -2013.5.1
|
![]()
■長榮大學~沙崙 |
・長榮大學ホームから。直線区間なので沙崙方向はちょっと撮りづらいですね。 1 2 3 4 -2013.5.1
|
![]()
・遠く沙崙方面を望む。
|
1 2 -2013.5.1
|
![]()
■沙崙 |
・なんとなく六家駅と似ています。2面1線の省コスト設計です。 1 2 3 -2013.5.1
|
![]()
・駅ホーム端からはなかなかいい感じの写真が撮れます。
|
1 2 3 4 -2013.5.1
|
![]()
・駅舎は立派に見えますが張りぼてが多く占めてます。
|
1 2 3 -2013.5.1
|
![]()
・コンコースもシンプル。
|
1 2 -2013.5.1
|
![]()
・新幹線ホームからは少し俯瞰気味に撮影できます。
|
1 2 -2013.5.1
|
![]()
■台南(台鐵) |
・たいていの列車の始発駅となり、ほぼ出発番線は専用ホームとなっています。 1 2 3 4 -2013.5.1
|
![]()
・台南駅は高架化が決定。この古い駅舎も取り壊されるんでしょうか。
|
1 2 -2013.5.1
|
![]()
◆その他1 |
・改造600系は六家線と同じ使用で液晶モニター付き。シートもモケット仕様となっています。ラッピング車も走っています。 1 2 -2013.5.1
|
![]()
◆その他2 |
・西日が強いってわかってますがここまでやらなくても・・・。安全確認ちゃんとできるんでしょうかね~、台湾らしいなあ。。。 1 -2013.5.1 |