大嶺支線は、現在の美祢線南大嶺から北へ延びる盲腸線でした。支線名は通称で正式には美祢線南大嶺~大嶺の部分廃止となります。
その昔は、鉱山からの貨物輸送が主体でしたが、晩年は大嶺の集落と本線を結ぶ連絡線として細々と生きてきました。
列車は何度か乗ったことはありましたがガラガラで、運転手さんからは「休み期間になれば乗客の大半が旅行者」という話を聞きました。大嶺はさほど人が住んでもいない集落で、バス転換されずに残っていたのが不思議です。美祢線自体が貨物輸送で業績がよかったので、生き長らえたのでしょうね。
廃線跡は今でもかなりはっきりとしていて、終点の大嶺には駅舎も残っています。
|