|
![]()
■野村 |
・向かって右端は谷川方面列車。加古川線の大半の列車は西脇発着だったので、廃止は違和感がありましたね。 1 2 3 -1990.3.31
|
![]()
■西脇 |
・駅舎は少し変わった雰囲気のコンクリート造りでした。客待ちタクシーも居て、ちょっとした地方駅という感じでした。 1 -1990.3.31
|
![]()
・構内は交換可能な上、側線もあり、割と広めでした。留置線もありましたね。
|
1 2 3 -1990.3.31
|
![]()
・鍛冶屋からの列車に増結。西脇駅ではこうした増解結も行われたり、西脇発野村経由での谷川方面列車なんかもありました。
|
1 2 3 4 -1990.3.31
|
![]()
・タブレットや腕木式信号機も最後まで残りました。
|
1 -1990.3.31
|
![]()
・こんなサボももう遺物になってしまいましたね。
|
1 -1990.3.31
|
![]()
・最終日だったので大変な人出でした。
|
1 -1990.3.31
|
![]()
◇鍛冶屋線記念館 |
・当時の雰囲気はなくなってしまっています。その後キハ30も手入れされているのでしょうか。 1 2 3 -1999.9.12 |