|
![]()
■来迎寺 |
・故障で立ち往生したED311。通常機関車の来迎寺留置はありませんでした。バックにはすでに無くなった黄タキも見えますね。 1 2 -1994.12.1
|
![]()
■来迎寺~才津 |
・中学校脇の有名な俯瞰ポイントから渋海川を渡ってくるシーン。軍配マークのデンカセメント貨車が目立ちますね。 1 2 3 4 -1994.11.16
|
![]()
・貨車を外したらすぐに単機で帰還。渋海川南側の築堤を行くしぶ~い箱型電機のED5101。
|
1 2 -1994.11.16
|
![]()
・上記ポイントの内側に入るとこんないい感じのカーブがありました。
|
1 2 -1994.11.10
|
![]()
・夕方の空車返送だったので単機でお帰り。
|
1 2 -1994.11.10
|
![]()
・渋海川鉄橋は午前便が順光でしたが、この日は待ってる時間より先に行ってしまっていました。
|
1 -1994.11.16
|
![]()
・深沢を越えたあたりの、のどかな田園風景を行くED5101。秋の日はつるべ落とし、日没まであとわずかでした。
|
1 2 3 4 -1994.11.16
|
![]()
・別の日同じところで待っていると列車がなかなか来ない!どうしたんだ?と思ったらモーターカーがぶ~んとやってきました。あれえ?貨車は?
|
1 2 3 4 -1994.12.1
|
![]()
・この日は午前便が機関車故障で来迎寺から持って行けず、モーターカーが来迎寺構内でウロウロするために午後便の筋で出てきたようでした。なら他の機関車出してくれよって感じです。
|
1 2 -1994.12.1 |