|
![]()
■新発田 |
・最終日間近ということで特別サボの取り付けが行われました。 1 2 3 4 -1984.3.26
|
![]()
■東中学校前 |
・本州ではめずらしかった仮乗降場。仮とはいえ、北海道のように棚があるようなものではなく、ちゃんと待合室も併設していました。 1 -1984.3.26
|
![]()
■五十公野 |
・最後まで有人駅だった難読駅いじみの。 1 -1984.3.26
|
![]()
■赤谷 |
・それなりの木造駅舎がある駅でした。3月末とはいえすごい雪に埋もれていました。 1 -1984.3.26
|
![]()
■東赤谷 |
・昔の鉱山設備が廃墟として残っていました。最終日間近ということで乗客は乗り鉄がほとんどでした。 1 2 -1984.3.26 |