解説

エドモントン市街の南側にあるフォート・エドモントン公園は、開拓時代の古い街並みを再現した歴史公園です。園内は結構大きくて、かつてのダウンタウンや当時の庁舎などが再現され、広い芝エリアなどのくつろぎスペースもあることからピクニックに最適です。インディアンの要塞なども再現され、歴史勉強のために学生も多く訪れます。食べ物屋も中にあって結構楽しめる公園です。

この公園の中には実物のトラム(ストリートカー)とSLが走っています。いわゆる遊戯鉄道の部類なのですが、元現役を使っているためリアルな姿で、一見普通の鉄道に思えるくらいの本格的なつくりになっています。これらの列車には入園券を買って中に入れば乗車券を買うことなく自由に利用できます。基本は休日運転なので休日利用をお勧めします。公園も広いため移動は列車を使うのがいいでしょう。馬車も走って当時の雰囲気を醸し出す

その鉄道ですが、まず、SLラインはエントランスゲートとフォートを結びます。機関車+客車の組み合わせで30分に1本程度の運転となります。エンドの部分はループ線になっていて、機関車の付け替えをしなくてもいいようにしています。公園縁を走りますのでほとんどが緑豊かな森の中を進みます。

一方トラムはメインストリートの真ん中を行ったりきたりしていて、こちらは広い園内の途中乗降の移動手段として活躍します。運転本数も休日はフリークエンシーで運転され、ちょい乗りにも便利です。トラムは片運転台構造となっており、路線のエンド部分がループになっています。途中SLラインと平面交差するところがあり、SLの運転とぶつかる場合はSLが優先されます。

なにせ鉄道は本格的なつくりでかつ、町並みもしっかりしていますので、ほんとうに昔に戻った感じになれます。景色もきれいで公園といえど撮影の被写体としてはなかなかいい感じで飽きません。

ここへの訪問ですが、やはり車が便利なのですが、市内からもバスが出ていますのでエドモントンに来た際には訪れてみてはいかがでしょうか。半日あれば十分の施設ですので、市内観光の1つにエントリーしてみたらいいと思います。

なお、同じコンセプトの歴史公園がカルガリーにもあり、こちらもエドモントン同様、休日にかつて使われていたSLが運転されています。実はここへも訪れる予定でしたが途中の予定がくるってしまい閉園前までに到着できず取材できませんでした。またの機会・・・ですね。


  ◆Website / [園内マップ/PDF] (c)City of Edmonton



PHOTO GALLERY

■SL;エントランス

・公園とはいえ、本格的なSLが走っています。

    -2003.8.16


・エントランス駅に到着、夏休みともあって結構な乗車率です。

    -2003.8.16


・エントランス駅を麦畑越しに。公園とは思えない本当にどこかの鉄道のような風景です。

    -2003.8.16


■SL;エントランス~フォート

・まるで丘陵地を走るような絵柄。被写体としては最高のロケーションです。

    -2003.8.16


■SL;フォート

・フォート駅でお客さんが入れ替わり。しばらく休憩です。

     -2003.8.16


■ストリートカー;エントランス

・未舗装の道路がいい感じです。

   -2003.8.16


■ストリートカー;1920 Street

・1920年代の建物がならぶエリア。

      -2003.8.16


・SLとの平面交差があります。SLが来たらSLを優先させます。

   -2003.8.16




■ストリートカー;1905 Street

・1905年の街を再現したエリア。結構リアル。

    -2003.8.16


・1920-1905通りを直角で曲がる大カーブ。

      -2003.8.16


・路面部分からはずれ専用軌道になるところはすごくいい感じ。

    -2003.8.16




■ストリートカー;Egg's Barn & Bunkhouse

・終点はループ線になっていて大きなカーブをググっと曲がってきます。

     -2003.8.16


▲TOP