![]() 現在はステットラーから東へハルキルク(Halkirk)までの路線とディノサウワーから北へモリーン(Morrin)までの区間のみとなっています。ステットラーから南へ、オールドタウンで有名なビッグ・バレー(Big Valley)までは保存鉄道のアルバータ・プレーリー鉄道が利用しています。 路線は単線で本数も1日1本といった感じで輸送量はあまり多くありません。日本の地方私鉄の貨物専業と考えてよいでしょう。 沿線風景は牧草地・丘陵地をくねくねと線路がひかれ、感じいいところが多いです。ただ、列車がなかなか走らないのが玉に瑕で、運良く貨物とめぐり合えて追っかけができればいい写真がたくさん撮れることでしょう。 ◆[CN路線図/pdf](CWR路線図入り:2006.1) (c)Canadian National Railway |
|
![]()
■Sttetler ステットラー |
・独自カラーの機関車もいずれはCNカラーに統一されることでしょう。 1 2 3 -2003.8.14 |