|
![]()
■Cairns~Freshwater |
・キュランダから降りてきたサバンナランダー号。旅の終わりとあって手を振ってくれる人は少なかったです。2日前にマウント・サプライズで撮影していたため、覚えていた運転手は興奮気味でした。 1 2 3 4 -2006.10.7
|
![]()
■Almaden~Mount Surprise |
・アルマデンからへろへろ線路を走ってきました。しかし、いくらワイルドだといってもこんなにへろへろの線路で列車が走れるの?という感じです。 1 2 -2006.10.5
|
![]()
■Mount Surprise |
・マウント・サプライズ駅前後には腕木式信号機があり、列車交換も一応できます。しかし信号は長らく使われてないようでオブジェと化しています。 1 -2006.10.5
|
![]()
・マウント・サプライズ駅へ到着。広い構内は整備はされているもの、どう見ても廃線跡の風景です。
|
1 2 3 -2006.10.5
|
![]()
・お客さんをおろすと一旦デルタ線へ引き込みます。クルーはここで休憩します。
|
1 -2006.10.5
|
![]()
・お客さんの帰りを待つサバンナランダー号。駅はいたってシンプルでホームなどありません。って、これ、日本だと信号所じゃん。
|
1 2 -2006.10.5
|
![]()
・腹ごしらえを終え奥地へ向けて出発進行。
|
1 2 -2006.10.5
|
![]()
■Mount Surprise~Einasleigh |
・駅を出てちょっと走ればすぐに街外れに。 1 2 -2006.10.5
|
![]()
・荒野へ消えていく列車。車掌さんが手を振ってくれました。
|
1 2 -2006.10.5
|
![]()
・町から5分でこんな感じに。
|
1 2 3 -2006.10.5
|
![]()
・めったにない踏み切り脇から。ちなみに写っている道路はサバンナ・ウェイと呼ばれる1号線幹線道路で大型トレーラーもバンバン走ります。。。
|
1 2 -2006.10.5
|
![]()
・マウント・サプライズから車で40分ほどかけてダート道を走ってきた地点。レールは単に丘陵地のアップダウンに合わせて置いてるだけって感じです。へろへろ感は最高。
|
1 2 3 4 5 6 7 -2006.10.5
|
![]()
・枯れ川周辺は大雨ですぐ路盤が流されるためそれなりに手入れされてます。この日は暑く、お客さんはちょっとバテぎみ。
|
1 2 -2006.10.5
|
![]()
・それにしてもこのへろへろ、ひどすぎない? こんな路盤で列車が走れるのがすごいです。
|
1 2 3 4 5 -2006.10.5
|
![]()
・木製鉄橋前まで列車がやってきました。ここで観光のための運転停車です。
|
1 2 -2006.10.5
|
![]()
・一応カラカラに干からびた大地なのですが牧場らしく、停車前に突然牛が横断。
|
1 -2006.10.5
|
![]()
・河原にも牛がうろうろ。野生なのか飼われているのかよくわからないですねぇ、結構ガリガリでまずそう。
|
1 -2006.10.5
|
![]()
・牛のご一行が立ち去ってお客さんが下車。何もないところにこんな感じで降りて、河原へ移動します。川底に黒い溶岩台地が露出していて真っ赤な大地に違和感を与えています。
|
1 -2006.10.5
|
![]()
・お客さんが河原に下りたのを見計らって列車が鉄橋上に移動します。河原からの列車の撮影タイムです。
|
1 2 3 4 5 6 -2006.10.5
|
![]()
・サイドからだとこんな感じ。大地が岩のため、ひとたび大雨が降るとこの川に濁流が流れます。この鉄橋は何度も流されているようで、川下には鉄橋の丸太などの残骸が転がってます。
|
1 2 3 4 5 6 7 -2006.10.5
|
![]()
・お客さんが戻ってきました。点呼を取って出発です。
|
1 2 3 -2006.10.5
|
![]()
・今度はお客さんを乗せて鉄橋を渡ります。軋む感じが味わえるそうです。
|
1 2 3 -2006.10.5
|
![]()
■Einasleigh |
・エイナスレイ駅到着。駅前に開拓時代の古い建物があり、大半のお客さんはそちらに向かいます。タバコ組みはホームで一服。 1 -2006.10.5
|
![]()
・どこかの家の庭先に廃線があるって感じの駅。週に2本、しかも季節運転となればこれでもゴージャスなほうですね。
|
1 2 -2006.10.5
|
![]()
・駅から鉄橋を覗くとこんな感じ。
|
1 -2006.10.5
|
![]()
■Einasleigh~Forsayth |
・エイナスレイを発車しフォーサイスへ向けラストスパート。草の生えてない牧場を横切っていきます。 1 2 -2006.10.5
|
![]()
・内陸部にたくさん見られる蟻塚があちこちにあります。追っかけをしてるためお客さんに覚えられて声掛けまくりで少々はずかしかったです。
|
1 2 -2006.10.5
|
![]()
・荒野へ消えていくサバンナランダー号。ここから先フォーサイスまで悪路のため撮影はここまででした。でもいつかは行ってみたいですね。
|
1 -2006.10.5 |